科学Tryアングル岡山

活動記録

 
平成20年度   平成22年度

平成21年度

   連携機関の大学生・高専生を対象にした取組
 小中・高校生、一般の方向けのイベント
 理科担当の先生方、理科教員を目指す学生を対象にした取組
 連携機関の教職員が関わる取組

2010/3/30

「科学大好き岡山クラブ」倉敷会場
 「超微化石の世界をのぞいてみよう! ?ナノサイズの世界の不思議体験?」 
 2009年10月に開催した「化石発掘&鍾乳洞探検!」に続く地球の歴史を探る第2弾企画

 会場:倉敷芸術科学大学 地球科学地学実験室&電子顕微鏡室

2010/1/28?3/29

職員対象 英会話研修
 連携機関所属の職員のうち、希望者が参加。
 留学生に関わる業務の英会話から、大学の魅力を伝える方法まで多岐に渡り学ぶ。
 
 会場:岡山大学一般教育棟

2010/3/29

「科学大好き岡山クラブ」岡山大学会場 共催科学先取り岡山コースとの共催)
 「金融で使う数学 in 中国銀行 見学ツアー」 
 小・中学生が微積分の講義と銀行内見学ツアーを体験

 会場
:中国銀行岡山本店

2010/3/10

平成21年度大学間研究教育連携 成果発表会
 連携機関間での教育・研究協力の現状とこれまでの成果を、学生らが発表
 公募による8組が、生物・化学・物理・天文の多岐に渡る分野について成果発表を行った

 会場
:岡山大学  =先進科学教育部門 幹事校:岡山理科大学=

2010/3/8

セルジー・ポントワース大学(フランス)よりDiep The Hung副学長を迎えて
  海外における自然科学教育の現状についての講演会を開催


 講師:Diep The Hung氏
 演題:French system of higher edocation and research
 会場
:岡山大学  =連携教育推進センター主催=

2010/3/2?6

先進科学教育及び理科教員養成プログラム開発のための試行プログラム
   「屋久島実習」  《先進科学講義》
 
 屋久島の大自然の中で、フィールド系教員と現地ガイドとともに学ぶプログラム
 連携機関より、研究者や理科教員を目指す学生が参加し、知識と交流を深めた。
 実習先:屋久島 宮之浦・尾之間エリア(鹿児島県)  =先進科学教育部門=

2010/2/20

先端科学技術講演会
 ノーベル賞で知られる小林・益川理論の検証を「加速器」をキーワードにわかりやすく講演
 講師:高崎 史彦 氏(高エネルギー加速器研究機構・理事)
    矢野 安重 氏(理化学研究所 和光研究所 仁科加速器研究センター・特別顧問)

 会場:ピュアリティまきび(岡山市北区)  =先進科学教育部門=

2010/2/20?21

科学普及活動視察と情報収集
 科学普及活動を活発に行う施設に訪問を行い、情報収集を行う

 訪問先:名古屋市科学館  =科学普及部門=

2010/2/9?10

「HiSOR実習」《先進科学講義》
 岡山大学がビームラインを持つHiSORを利用し、放射光研究の手法と考え方を学ぶ実習

 会場:広島大学放射光科学研究センター(HiSOR)  =先進科学教育部門=

2010/2/8

 

「科学大好き岡山クラブ」倉敷会場 出張講義 
 ホームページ上で募集した「科学体験学習」にお申込み
くださった倉敷市立連島北小学校への出張講義
 地球とは? 宇宙とは? また、星座について大学教員が小学生らに授業を行う
 
 出張先:倉敷市立連島北小学校

2010/2/6

 

第2回「科学チャレンジコンテスト」 
 中学生?大学院生が研究成果の内容・プレゼンテーション能力を競うコンテスト
 地元メディアでも大々的に取り上げられ、今年度は180名が参加

 
 会場:岡山大学創立五十周年記念館  =先進科学教育部門 幹事校:倉敷芸術科学大学=

2010/1/26

「電子顕微鏡 SEM-EDX実習」第3回@倉敷《先進科学講義》
 倉敷芸術科学大学に所属する大学生・大学院生を対象に開催
 可動式電子顕微鏡SEMとEDXを用い、サブミクロンの世界を体験する実習

 会場:倉敷芸術科学大学  =先進科学教育部門=

2010/1/17

 

第10回「科学大好き岡山クラブ」津山会場 
 
(1)びっくり!!極低温実験
 (2)時間よ!!止まれ!!
  留学生も、学生補助スタッフとして活躍。(2)では高速度ビデオカメラを使用
 
 会場:津山工業高等専門学校

2010/1/12

 

理科教員支援・養成プログラム構築のための視察実施
 
 視察先:宮城県教育研修センター  =理科教育支援部門=
 

2009/12/13

 

第9回「科学大好き岡山クラブ」津山会場 
(1)レゴロボットで遊ぼう!!
(2)ロボット展示とロボット操縦体験
(3)体験!パワーアシスト実験

会場:津山工業高等専門学校

2009/12/12

第2回 女性科学技術者講演会 ーおかやま発、サイエンスな女性たち part2ー 
 女性科学技術者2名による講演と、高校生・大学生・大学院生による研究交流会(ポスター発表会)


 会場:岡山理科大学40周年記念館  =理科教育支援部門=

2009/12/9

産学官学際研究シンポジウム 
 学生を対象にした企業の技術者による講演会と人事担当者によるパネルディスカッション

  〈参加企業〉内山工業株式会社,ナカシマメディカル株式会社,ナカシマプロペラ株式会社,
  株式会社岡山村田製作所(講演順)

 会場:岡山大学一般教育棟  =先進科学教育部門=

2009/12/6,13

第1回理科教材開発研修
 理科教員支援/養成プログラム  
 「理科教育現場で役立つ 岡山県内で採集する岩石標本の作製」

  ・県内(真庭市,和気町,鏡野町ほか)でのフィールドワーク(6日),
  ・岡山理科大学での標本作製(13日) =理科教育支援部門=

2009/12/5

 

第4回理科教育研修講演会
 理科教員支援プログラム 
  テーマ:「物理教育への期待 ?学習指導要領の改訂の趣旨を踏まえて?」
 
  講 師:清原 洋一 氏
文部科学省初等中等教育局教育課)  
  会 場:岡山理科大学  =理科教育支援部門=

2009/11/28

 

第3回理科教育研修講演会
 理科教員支援プログラム
  テーマ:「小・中・高等学校の実態調査からとらえた理科教育の課題」
  講 師:小倉  康 氏国立教育政策研究所 教育課程研究センター) 
  会 場:岡山理科大学  =理科教育支援部門=

2009/11/21

 

「科学大好き岡山クラブ」岡山理科大学会場 わくわく科学の広場 
 
大学教員による体験型科学イベント 
 
 会場:岡山理科大学

2009/10/31,
11/14-15

 

留学生による出前授業 
 連携機関所属の留学生有志による科学関連イベントへの出前授業
 巨大パラボラを使って、子どもたちに音のふしぎを説明 

 場所:岡山理科大学(10/31),ライフパーク倉敷(11/14-15)  =国際交流部門=

2009/11/15 第8回「科学大好き岡山クラブ」津山会場 
 「目に見えない放射線を見てしまおう!」
 連携機関の岡山大学から教員・学生が出前授業を行う

 会場:津山工業高等専門学校

2009/11/7

留学生国際シンポジウム
 留学生のための就職支援講演会・パネルディスカッション
  -第一部- パナソニック(株)本社の海外採用責任者による基調講演
  -第二部- 連携機関を卒業した5名の留学生による一般講演

 会場:岡山国際交流センター  =国際交流部門=

2009/11/1

 

理科教員養成に関する勉強会
 理科教員支援プログラム
 専門家を招いて、理科教育支援部門委員と現職教員による勉強会を行う
  講 師:川勝 博 氏名城大学総合数理教育センター長) 
  会 場:岡山大学  =理科教育支援部門=

2009/10/24

第6回「科学大好き岡山クラブ」岡山理科大学会場 
 
「磁石の不思議な実験&超低温の不思議な実験」
 小学4?6年生と中学生を対象にした体験型理科実験教室

 会場:岡山理科大学附属中学校

2009/10/23?24

第2回連携教育研究推進シンポジウム&FDワークショップ 
 
連携機関所属の教職員による取り組み
 
 会場:加計学園御津国際交流会館  =先進科学教育部門=

2009/10/18

科学館見学 
 
連携機関の留学生を対象に見学ツアーを行い、交流を図るとともに、日本の科学技術を紹介する 
 
 場所:神戸市立青少年科学館  =国際交流部門=

2009/10/13 「デジタルマイクロスコープ講習会」
 連携機関での科学機器共同利用を促進するため、使用法の講習会を行う

 会場:岡山理科大学  =先進科学教育部門=

2009/10/10

 

第4回「科学大好き岡山クラブ」倉敷会場
 「化石発掘&鍾乳洞探検体験!~フィールドワークを通じて大地に残された地球の歴史を学ぼう!~」
????地球の歴史を学ぶフィールドワークを開催
 「科学大好き岡山クラブ」津山会場との合同開催(第7回津山会場イベント)

??? 開催地:倉敷芸術科学大学~賀陽町・成羽町・羽山渓

2009/10/3 第3回「科学大好き岡山クラブ」倉敷会場
 「ペットボトルロケットを飛ばそう!~ペットボトルロケット大会開催!~」
 仕組みを映像コンテンツで学び、実物を作成。飛距離を競う大会を行う。

 会場:倉敷芸術科学大学

2009/9/26

第4回「科学大好き岡山クラブ」倉敷会場
 「里山フィールドワーク」
 野山の保全と自然環境について学ぶフィールドワークを行う

 会場:倉敷芸術科学大学?サロン・ヴァンホー


2009/9/5 「科学大好き岡山クラブ」 岡山・倉敷・津山会場合同開催
 「科学大好き岡山クラブ」3会場から8テーマの実験教室と会員が集結!
 小学生?一般、総勢140名の参加があった
 
 会場:津山工業高等専門学校

2009/9/4

「SEM-EDX実習」第2回@津山《先進科学講義》
 津山工業高等専門学校に所属する学生を対象に開催
 可動式電子顕微鏡SEMとEDXを用い、サブミクロンの世界を体験する実習

 会場:津山工業高等専門学校  =先進科学教育部門=


2009/8/27 第5回「科学大好き岡山クラブ」岡山理科大学会場
 「静電気の不思議を体験しよう」
 小学校5・6年生を対象にした体験型理科実験教室

 会場:岡山理科大学附属中学校

2009/8/26 第4回「科学大好き岡山クラブ」岡山理科大学会場
 「顕微鏡でわかる光のしくみ」
 小学校5・6年生を対象にした体験型理科実験教室でデジタルマイクロスコープを使用

 会場:岡山理科大学附属中学校

2009/8/24 「科学大好き岡山クラブ」岡山大学会場
 「塩水モーター実験」
 岡山大学かいのき児童クラブを対象に夏休みの出前教室を行う

 会場:岡山大学理学部1号館1階11講義室

2009/8/21?22 「臨海実習」 《先進科学講義》
 連携機関に所属する大学生・大学院生参加の宿泊実習
 連携機関所属の8名の教職員が、生物観を一新する体験学習を行う

 実習場所:岡山大学理学部附属臨海実験所  =先進科学教育部門=

2009/8/9 第5回「科学大好き岡山クラブ」津山会場
 「夏休みの宿題サポートデスク?第2回?」
 子どもたちのリクエストにこたえ、夏休みの宿題を教員・学生がサポート

 会場:津山工業高等専門学校

2009/8/4?6 宇宙観測実習《先進科学講義》
 「2009年度広島大学東広島天文台 観測実習」に連携機関の学生が参加
 実習のテーマは「星団のHR図作成と年齢及び距離の導出」

 場所:広島大学宇宙科学センター附属東広島天文台  =先進科学教育部門=

2009/8/6 「電子顕微鏡 SEM-EDX実習」第1回@岡山《先進科学講義》
 岡山大学・岡山理科大学に所属する大学生・大学院生を対象に開催
 可動式電子顕微鏡SEMとEDXを用い、サブミクロンの世界を体験する実習

 会場:岡山大学 自然科学研究科棟  =先進科学教育部門=

2009/8/6 第3回「科学大好き岡山クラブ」岡山理科大学会場
 「理数系体験実習」
 電磁波、原子、太陽光/風力発電、DNA、血液型の測定の5つの講座を実施

 会場:岡山県立矢掛高校

2009/8/2 第4回「科学大好き岡山クラブ」津山会場
 「夏休みの宿題サポートデスク?第1回?」
 液体窒素を使った実験や電子顕微鏡での観察など、子どもたちのリクエストにこたえる

 会場:津山工業高等専門学校

2009/7/30 第2回「科学大好き岡山クラブ」岡山理科大学会場
 岡山理科大附属中学校共催「こども物理教室」
「磁石・超低温の不思議 な実験と顕微鏡で見るミクロの世界」

会場:岡山理科大学附属中学校

2009/7/26 「科学大好き岡山クラブ」倉敷会場
「体験実習 ~ガラスの不思議を体験~(吹きガラスによるグラスの制作)」

会場:倉敷芸術科学大学

2009/7/24,
2009/7/25
「科学大好き岡山クラブ」岡山大学会場
岡山リサーチパーク一般公開「おもしろ体験でぇー」に実験ブース出展
「スピーカーとマイクを作ろう!」

会場:岡山リサーチパーク

2009/7/22 第2回「科学大好き岡山クラブ」倉敷会場
 「宇宙の不思議発見! ~皆既日食を契機に宇宙への関心を呼び起こそう~」

 会場:倉敷芸術科学大学

2009/7/22 「科学大好き岡山クラブ」岡山大学会場
 「2009日食観測会」(2009日食観測会実行委員会主催イベント)

 会場:岡山大学
工学部6号館付近テニスコート

2009/7/4 「科学Try アングル岡山」主催 連携教育研究推進シンポジウム
(同時開催)第1回戦略GP-KTO 連携教育研究推進ワークショップ

 会場:岡山理科大学  =先進科学教育部門=
 

2009/6/27 第1回「科学大好き岡山クラブ」岡山理科大学会場
 岡山理科大附属中学校共催「こども物理教室」
 ?磁石の不思議な実験& 超低温の不思議な実験?

 会場:岡山理科大学

2009/6/27 「科学大好き岡山クラブ」 岡山・倉敷・津山会場《同時中継!》講演会
 本川 達雄氏(東京工業大学大学院 教授)講演「生命の時間」と質疑応答
 同期双方向遠隔授業システムで4会場を結ぶ

 会場:岡山理科大学・倉敷芸術科学大学・津山工業高等専門学校・スーパーサイエンスハイスクール

2009/6/21 第3回「科学大好き岡山クラブ」津山会場
 (1)
レーザー加工による携帯ストラップの作製
 (2)紙ブーメランで遊ぼう!!

 会場:津山工業高等専門学校

2009/5/30 「科学大好き岡山クラブ」岡山会場
 「放射線ってなに?~目に見えないものを見えるようにしてみよう~」

 会場:岡山大学教育学部2階「科学Tryアングル岡山」実験室

2009/5/29 第1回「科学大好き岡山クラブ」倉敷会場
 岡山県岡山南養護学校の生徒を対象とした実習を開催
 「体験学習にチャレンジ!~ガラス・染色実習での変化の不思議を体験」

 会場:倉敷芸術科学大学

2009/5/17 第2回「科学大好き岡山クラブ」津山会場
 (1)走れ!! 黒板チョロQ
 (2)空気の流れのふしぎ
 (3)びっくり!! シャボン玉実験

 会場:津山工業高等専門学校

2009/4/26 「科学大好き岡山クラブ」岡山会場
 内 容:「科学先取り岡山コース」主催のSPring-8施設公開ツアーに参加
 見学先:SPring-8 兵庫県佐用郡佐用町(財)高輝度光科学研究センター

2009/4/19 2009年度・第1回「科学大好き岡山クラブ」津山会場
 (1)レゴロボットで遊ぼう
 (2)ロボットの操縦体験をしよう
 (3)2足歩行ロボット「キカイタイソウ」の実演


 会場:津山工業高等専門学校

 
平成20年度   平成22年度