科学Tryアングル岡山

新着情報 講義・実習関係 過去の一覧

NEW
2011/3/2

《大学生・大学院生・教職員対象》3月10日(木)教育研究連携推進プロジェクト成果発表会を開催します。詳細はPDFこちらをご覧ください。(多数のご参加をお待ちします。)

2011/2/4

《県内大学生・津山高専生対象》4月8日(金)大学コンソーシアム岡山単位互換科目+津山高専・岡山理科大協定
「エコツーリズム技法」(2単位)オリエンテーション!詳細はPDFこちらをご覧ください。(単位互換履修申込みは 4月7日(木)まで)

2011/2/4

《県内大学生・津山高専生対象》4月6日(水)大学コンソーシアム岡山単位互換科目+津山高専・岡山大協定
「先進科学体験」(1単位)オリエンテーション!詳細はPDFこちらをご覧ください。(単位互換履修申込みは 4月7日(木)まで)

2011/1/19

《小中学校等教員・理科教職希望の学生対象》2月11日(金・祝)「第3回理科教材開発研修」を実施します。詳細は PDFこちらをご覧ください。(先着20名 お申込みは2月1日(火)まで)

2011/1/14

1月22日(土)岡山理科大学において,「エコツーリズム技法(屋久島実習)」報告会を実施します。詳細はPDFこちらをご覧ください。

2010/12/20

《連携機関の学生・院生対象》1月18日(火)「最先端の研究見学体験!株式会社クラレ くらしき研究センター訪問」を実施します。お申込は1月12日(水)まで。詳細はPDFこちらをご覧ください。

2010/12/20

《連携機関の学生・院生対象》1月18日(火)「最先端の研究見学体験!株式会社クラレ くらしき研究センター訪問」を実施します。お申込は1月12日(水)まで。詳細はPDFこちらをご覧ください。

2010/7/6

《連携機関の学生・院生対象》9月1日(水)〜3日(金)東広島天文台での実習を実施します。お申込は7月20日(火)まで。詳細はPDFこちらをご覧ください。

2010/6/25

7月20日(火)《連携機関の学生・院生対象》「最先端の研究見学体験!林原生物化学研究所訪問」を実施します。お申込は7月9日(金)まで。詳細はPDFこちらをご覧ください。

2010/4/5

月6日(火)《大学生対象》大学コンソーシアム岡山単位互換科目+津山高専・岡山理科大協定
「エコツーリズム技法」(2単位)履修登録期間延長! 4/21(水)までPDFくわしい案内はこちら 

2010/4/5

月6日(火)《大学生対象》大学コンソーシアム岡山単位互換科目+津山高専・岡山理科大協定
「エコツーリズム技法」(2単位)オリエンテーションPDFくわしい案内はこちら 

2010/4/5

月7日(水)《大学生対象》大学コンソーシアム岡山単位互換科目+津山高専・岡山大協定
「先進科学体験」(1単位)オリエンテーションPDFくわしい案内はこちら 

2010/1/4 平成22年2月9日(火)~10日(水)連携機関の学生を対象に「HiSOR実習」を行ないます。お申込は1月22日(金)まで。詳細はこちらをご覧ください。
09/12/3 平成22年3月2日(火)~6日(土)連携機関の学生を対象に「屋久島フィールド実習」を行ないます。事前説明・講習会は2月20日(土)です。お申込は12月26日(土)まで。詳細はこちらをご覧ください。
09/10/7 10月13日(火)連携機関の学生対象の「デジタルマイクロスコープ講習会」を行ないます。お申込は10月9日(金)まで。詳細はこちらをご覧ください。